構造

Accessories

VM型カートリッジの仕組みがわかった、1970年代のレコード針とカートリッジを観察

はじめに当初、この記事に出てくるAT10dはMMカートリッジとして書いていましたが、1975年に発売されたVM型カートリッジであることがわかりました。VM型は磁石が動く=Moving Magnet=MM型の一種ともいえますが、あえてVM型と...
HOME-THEATER

構造でえらべ!4K対応HDMIケーブル、15mを物色

プロジェクターを天吊り対応にするため、取り付け金具を購入しました。しかし、HDMIケーブルを買うのを忘れてました。プロジェクターと映像ソースであるCATVのSTB(セット・トップ・ボックス)との水平方向の直線距離は約5m、床ー天井間は約2....
RECORD/PLAYER

レーコードプレーヤーの構造 駆動系

先日レコードプレーヤーのターンテーブルシートの清掃記事を書いています。この中でターンテーブルシートの役割をレコードプレーヤーの構造を元に説明しました。せっかくなので、ターンテーブル周り、レコードプレーヤーの駆動系を実際に確認してみる事にしま...