SPEAKER 腕時計 nordgreenのデザイナーはBang &Olufsenのデザインもしていた Nordgreen(ノードグリーン)の腕時計の広告を数か月前から見かけるようになりました。Nordgreenのデザイナーさんには失礼かもしれないけれども、最初見た時に個人的にはそれほど気に留めていませんでした。すみません、個人の好みの問題で... 2021.02.09 SPEAKER日記・今日の1枚
SPEAKER Amazon 新型 エコー ドット 4世代を使ってみた 前々から気になっていたAmazon echo dot 4世代を購入しました。Amazon Echoはスマートスピーカーです。音声認識の感触や音質がどんなものなのか気になる所です。 外観 サイズ:100 x 100 x 89 mm 重量... 2021.02.04 SPEAKER
AMP 1bitデジタルアンプを調べていたらリリックスピーカーにたどり着いた デジタルアンプには2種類ある デジタルアンプと言われるものには2種類あります。 1つは、PWM方式(パルス幅変調)、D級アンプなどと呼ばれるもの。もう1つはPDM方式(パルス密度変調)、1bitデジタルアンプなどと呼ばれるものです。... 2021.01.07 AMPSPEAKER
AMP マランツPS7300は電流帰還アンプだった はじめに アンプの分類として、電圧帰還アンプと電流帰還アンプがあります。 実は、私の所有するAVアンプ マランツ PS7300も電流帰還アンプです。 電流帰還アンプは用語としてはずっと前から知っていたのですが、内容は全くわかり... 2020.10.12 AMPSPEAKER
NET-AUDIO BALMUDA The Speker 家電店でちょっと気になるブルートゥーススピーカーを見つけた 久々にJoshin電気にゆくとちょっと変わったブルートゥーススピーカーがおいてありました。 BALMUDA The Speker と言う商品です。 目に留まったたのはデザインが奇抜だったため 透明なケースの中に真空... 2020.07.20 NET-AUDIOSPEAKER
AMP スピーカーからガリガリ音がする ー まとめ・総括 - 以前から気になっていたスピーカーからのガリガリ音がようやく解決しました。 最後の対策をして数日ほど様子を見て解決した事を確信したので、記録としてまとめました。 ガリガリ音がする原因は色々考えられます アナログのボリュームの... 2020.03.26 AMPDACSPEAKER
DAC スピーカーからガリガリ音がする #3 DACを変えてみる 通算3回目の続編です。 スピーカーからのガリガリ音対策で、前回までに下記のように試してみたがまだ完璧と言う状態ではありません。 対 策 ① スピーカーケーブルのスピーカー側ピンプラグへの交換 ➁ スピーカーケーブルを... 2020.02.14 DACSPEAKER
Accessories スピーカーからガリガリ音がする #2 SPケーブルを変えてみる 前回スピーカー側の配線を直接接続からピン・プラグ式に変更しましたが、ガリガリ音は改善されませんでした。 現在使用しているスピーカー・ケーブルは、中古品で、被覆が透明なものです。 中の線材の様子が見えるのタイプなのですが、... 2020.02.12 AccessoriesSPEAKER
SPEAKER スピーカーからガリガリ音がする #1 ピンプラグに換えてみる 以前からですが、セカンド・オーディオ・システムで音楽等を聴いていると、たまにガリガリと音がしたり、音楽が途切れたりしていました。 ガリガリ音がする原因は色々あります アナログのボリュームのガリ、接触不良 スピーカ端子、スピ... 2020.02.10 SPEAKER