日記、体験、遭遇、トライした事、その他日々思う事など

報恩講のあとにお寺でJAZZコンサート、臨場感半端ない
報恩講、永代経の時期になりました。ご先祖さんに感謝する日です。 例年は、外部からのお坊さんを呼んでお説教をもらっているらしいのですが、今年は、いつもと趣向を変えてお寺でJAZZの生演奏がありました。 サックス、キーボード、ベース...

同じ電力消費なのに11月1日は電気料金が115円UP、月4650円の負担増か
auでんきに加入後、ほとんど毎日電気料金のチェックをしています。 auでんきのアプリでは、指定した日の電気料金と指定日前日の電気料金の比較ができます。 そんな中、ふと、2022年11月1日の電気料金を確認すると、772円と前日1...

集音器をなくした母、一長一短でどれがいいのか悩みます
母が集音器をどこかで失くしてしまいました。 ぴーぴー 確か2月頃買ったと思うんたけれど、半年ちょっとで失くしてしまったのか、勿体ない! 金に糸目をつけなければ、10万円以上する補聴器を購入するのがよ...

auでんき、店頭契約から利用開始、アプリ利用まで
量販店でiPhone購入、UQモバイル加入の際にauでんきにも加入しました。 auでんきはポイントがどんどんたまる という口コミはよく聞いており気になっていました。ただ、切替えが面倒そう!と思い、長い間加入をためらっていました。 ...

時すでに遅し、ノードグリーンの腕時計、無料提供メールを見逃してた
あけましておめでとうございます 2022年1月3日 晴 いい天気です。 メールの整理をしていると 当ブログは、趣味のオーディオをメインにGoogleアドセンスやアフィリエイトでの広告収入も期待して運営しています。広告収入は自慢できるほ...

渡辺貞夫のコンサートに行ってきた、ドラムスの竹村一哲にも注目!
渡辺貞夫のコンサートに行ってきました。 1970-80年代が全盛期だったかなと個人的には思っています。 コンサート内容 渡辺貞夫=「ナベサダ」の曲は、レコード、NETなどで20-30曲以上保存してますが、コンサートでの曲目は聴いた...

ずーっと壊れてたトイレの錠前を交換 続編
トイレのドアで鍵が上手くかからない為、鍵の部分の部品を注文しました。ドアはスライドドアで、鍵はカマのような形のものが相手に引っ掛かってドアをロックする方式です。 おまけにこのスライドドア、床が水平でない為なのか、ドア全体の調整が悪いの...

ずーっと壊れてたトイレの錠前を交換
5年以上前から壊れていたトイレの錠前を修理する事にしました。ようやく重い腰を上げる事にしました。 トイレで本当に困っている事は、トイレの引き戸が勝手に空いてしまう問題。しかし、今回はとりあえずスルー。(えっ) まずは錠前を取り外し部...

詐欺なのかと疑ってしまった。「テレビをご覧のみなさまへ」と書かれた郵便物
先日、「テレビをご覧のみなさまへ」と書かれた郵便が届きました。 一瞬、詐欺っぽいにおいがしました。 電波を管理する総務省の文字は書かれておらず、一般社団法人 700MHz利用推進協会と団体名が書かれています。 実際には詐欺...

2021年 あけましておめでとうございます 雪かきの省力化
あけましておめでとうございます。 昨年から雪が積もりだしました。ものすごい大雪になる!とアナウンスされていたので、大事をとって、2日かけて雪囲いも組み立てました。数年ぶりの雪囲いです。 今日、2日は思ったほど雪も降っていません。...