オシロスコープ波形

AMP

PHONO-EQ ベリンガー PP-400にファインメットビーズを入れてみた

真空管ラインアンプFX-AUDIO Tube-01Jの電源にファインメットビーズが使われていることを知り、PHONO-EQアンプ PP-400にファインメットビーズを入れてみました。関連記事 : FX-AUDIO TUBE-01Jのファイン...
AMP

ベリンガー フォノイコライザー PP400の電源に関して No2 ー 実験

これまでのおさらいベリンガー フォノイコライザーアンプ PP400に関して、「スピーカーからハムノイズが聞こえる」ため下記の記事においてACアダプタ出力のリップル成分を観測してみました。正確には下記回路図の電コン16V100μFの+側の電圧...
AMP

ベリンガー フォノイコライザー PP400の電源に関して

ACアダプタのリップル成分を観測してみるベリーンガー フォノイコライザー PP400の「ブーン」というハムノイズが改善できません。デジタルオシロスコープで付属のACアダプタからのの出力波形を観測してみました。ノイズのAC成分だけが見たいので...
AMP

アナログアンプのスピーカー出力波形

初心者向けのデジタルオシロで「デジタルアンプTopping TP22のスピーカー側での出力波形はガタガタだった!」のは私にとって衝撃的でした。ならば、アナログアンプは?アナログアンプ(AVアンプ)Marantz PS7300の出力波形はどん...
Accessories

デジタルオシロスコープQUIMAT Q15001 使い方で知らなかったこと

DSO系オシロスコープQUIMAT Q15001の使い方の中で知らなかった事と注意点を中心にまとめました。
AMP

デジタルアンプ TOPPING TP22の出力波形は拡大するとガタガタ

スピーカーのガリガリ音の対策からはじまり、デジタルアンプTopping TP22が原因かもしれないと疑いだし、色んなことを調べたり、トライしてきました。そんななか、ふと、スピーカーの出力波形と電圧ってどれくらいなんだろう?という疑問がわきま...