これを見るのは、3回目ですが、ゴジラの親子が2匹そろってマスクをしています。
子供2匹かもしれません。最初見た時は、ちょっと、「クスッ」としてしまいました。場所は田舎の大どおりに面したところ。たぶん、昔は主要街道だったけれど、今は格下げされた道のようです。
県道から、小道に入って橋を渡った突き当り。止れ!の標識もあるので、一旦停止してよく見ると、ゴジラの親子でした。マスクをしています。
大きい方は赤いマスク、小さい方は青いマスクをしているので、おかあさんゴジラと男の子ゴジラなのでしょう。
近くに小学校があったので、かぜ予防の子供たちへのメッセージかな?と思ったのですが、このご時世なのでコロナ対策のメッセージだと思いました。
がんばろう日本 ●
写真をとった後で気が付いたのですが、のぼりに「がんばろう日本」の文字が書かれています。
このマスクをしたゴジラ親子の意図は、やはりコロナにかかわるものではないかと確信しました。後ろのバック!も特撮映画っぽくでGoodです。
U-NEXTではゴジラ34作品が視聴できる
ゴジラ(1954年)(邦画 / 1954)
ゴジラ対ヘドラ(邦画 / 1971)
ゴジラ対メカゴジラ(邦画 / 1974)
ウェブゴジラ(1984年)(邦画 / 1984)
ゴジラVSキングギドラ(邦画 / 1991)
ゴジラにガメラ、モスラにラドン…怪獣映画大行進
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(洋画 / 2019)
ゴジラ×メカゴジラ(邦画 / 2002)
ゴジラ FINAL WARS(邦画 / 2004)の動画視聴
ちびゴジラの逆襲(アニメ / 2023)
など34タイトル
映画はプロジェクターで迫力の大画面と大音量で見たくなります。
地方から東京に出没する(出かける)のでマスクをしているのでしょうか。経済、観光業の活性化のためGo toキャンペーンが始まりましたが、東京タワーのある首都東京はここ最近、200名以上、今日は366人の感染者が出ています。
旅行に行けない時期、旅行にまつわる商品を準備しておくのも良いでしょう。
ゴジラが持っているのぼりの「GO TA※※」は何のことかわかりません。
それにしても、なかなか粋な事をする集落です。早く平和な日常、平和な世界に戻ってほしいものです。
コメント